「説明がうまい人」がやっていることを1冊にまとめてみた
著者:ハック大学ぺそ
発行所:株式会社アスコム
#自己啓発
本のテーマ
タイトル通り『説明が上手い人』はどんな話し方をしているのかが分かる本
著者のメッセージを勝手に要約
説明力(=説明が上手くなること)は仕事だけではなく、普段のコミュニケーションを円滑にするためにも使える。
『自分が何を伝えないか』ではなく、『相手が何を知りたいか』が大切。
相手が聞きたいことを伝える、それが説明が上手い人
ポイント集めました!
説明が上手い人に共通するテクニックを学ぶ。
・相手と目的を考える
・事実(客観)と解釈(主観)を混同しない
・共感・共通点を刺激する
・期待/不安をあおる
感想オンリー!
読書の理由
仕事上で、説明が上手くなりたかった。
感情が先で、上手く説明ができなかったことがあったため、説明が上手くできるようになりたかった。
感想
相手のことを考えて、話す必要がある、
心の中ではめんどくさいという気持ちもあるが、色々想定した上で説明した方が、結果的に自分の思うように事が進む可能性が高いと感じた。
プレゼンする機会はないが、そのような場になったら、疑義応答を含めて繰り返しの練習をしていきたい。
また、株式総会などのプレゼンの内容把握に活かしたい。どのようなことを伝えたいのか、数値に対するツッコミなどの対処などを見て、会社選別に活かしたい。
どんな人におすすめ?
- 仕事や普段の生活で説明がうまくなりたいと思っている人
- この人説明が上手くなって欲しい!と思う人が身近にいる人
- プレゼンする人
- コミュニケーションが上手くなりたい人
一文で言うと!
説明力がUPする!
コメント